【規則】教職員と生徒保護者とのLINEは禁止・私的メールは禁止(メール連絡は必ず正職員へ同報)

カテゴリー │公益福祉データベース

横濱学園では、
1)教職員と生徒保護者とのLINEは禁止
2)教職員と生徒保護者との私的メールは禁止(生徒・保護者へのメール連絡は必ず職員へCCかBCC同報)
以上をルールとしております。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

一般社団法人 横濱学園 代表理事 横濱学院 塾長
成竹義隆 拜


<参考>
教員に生徒とのLINE禁止 わいせつ行為相次ぎ、埼玉
共同通信 2015年1月14日 19時13分 (2015年1月14日 19時15分 更新)

 埼玉県教育委員会は14日までに、教員による教え子へのわいせつ行為防止策として、県立学校の全教員に対し生徒との私的な電話やメール、LINE(ライン)など無料通信アプリによる連絡を原則禁止すると通知した。

 県では昨年末、生徒へのわいせつ行為が相次いで発覚し、県立高の教諭4人が懲戒免職になった。いずれも被害生徒とメールアドレスを交換していたという。

 県教委は「私的な連絡はこれまでも禁止していたが、連絡先を気軽に交換し友人の延長線上のように生徒と接する若い教諭もおり、あらためて対策が必要と判断した」と話している。




クレド再掲


<行動指針>

私たちは、横濱学園の一員であることを誇りに思います。
私たちは、お客様が豊かな知性を身に付け、その志を実現できるよう支援します。
私たちは、お客様に応じたパーソナル・サービスと静かで快適な学習空間を提供することをお約束します。
私たちは、心のこもった挨拶に始まるホスピタリティを大切にします。
私たちは、自分のプロとしての態度、振る舞い、言葉づかいに責任と誇りを持ちます。
私たちは、常に自ら学び続け、成長します。
私たちは、生徒・保護者、スタッフ、そして教室内の機密情報について、プライバシーとセキュリティを守ります。
私たちは、美しい職場環境を保ち、安全で事故のない環境を築く責任を持ちます。
私たちは、時間こそかけがえのない有限のダイヤモンドと認識、最も輝かせるべく磨き続けます。
私たちは、誰にも負けない努力を続けた仕事のあとで、ご褒美を頂くような至福のバカンスを楽しみます。
Modesty、謙虚さこそ宝。


同じカテゴリー(公益福祉データベース)の記事
 Soutaくんがゲストでドラムを炸裂させるライブに行ってきました (2024-04-15 09:49)
 警報の際の避難場所には横濱学院教室をご活用ください。 (2024-04-03 12:15)
 つくば開成(通信制)の説明会に出ています (2024-03-29 11:07)
 横学アラムナイ(OG・OB・保護者会)〜卒業生・保護者様ご連絡ください! (2024-03-28 15:30)
 森先生の『考』演会&中村先生とのトークショー! (2024-03-15 08:34)
 孟母断機について (2024-03-13 17:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。